【CHICAライフ】島本理生(講談社)
【あられもない祈り】島本理生(河出書房新社)
【B級恋愛グルメのすすめ】島本理生(角川書店)
【クローバー】島本理生(角川文庫)
【波打ち際の蛍】島本理生(角川文庫)
【七緒のために】島本理生(講談社)
【あなたの呼吸が止まるまで】島本理生(新潮文庫)
【週末は彼女たちのもの】島本理生(幻冬舎文庫)
【君が降る日】島本理生(幻冬舎文庫)
【匿名者のためのスピカ】島本理生(祥伝社)
【Red】島本理生(中央公論新社)
ある作家の作品を読み始めて、面白いなと思い始めると、じゃあ他の作品は、他にはどんな、賞をとったのは、逃したのは、などという興味がどんどん出てきて、一人の作家を追いかけることになるのですね。
そうすると、その作家の個性というか書き方というか。
全く違うジャンルの作品を書いていても、あるいは小説でなくても、その作家の個性が浮き彫りになってくるのです。
島本理生の作品に出てくる人々は、誰もが何かの、やや暗めのバックグラウンドを持っています。
DVであったり、ストーカー被害であったり、親からの虐待であったり、虐待までいかなくても親兄弟との確執であったり。
誰もがそういうものを抱えて生きている、というのがどの作品にも出てきていて、さてそれからどうするか、というのがいろんな道が出てきている。そんな気がします。
作品のスタイルも様々で、友達同士の友情であったり、男女の友情であったり、あるいはサスペンスであったり、ファンタジーであったり(あまりないけど)。
でも底に流れているものはやはり、過去のトラウマ、なのですね。
で、作品を読んで面白いと思えるかどうかは、その作品に描かれている人物に共感できるかどうか、というのが大きいと思うのですが、それがまたひととおりではないのですね。
あ、こんな人だったら共感できる、と思いつつ読み進めると、意外なトラウマを抱えていたり、時にははっきりと「イメージが違うっ」という人物であった、などというバックドロップをかまされることもあるわけです。
もちろん、そのバックドロップはとても気持ちのいいものなのですが。
たとえば「七緒のために」の七緒と、「匿名者のためのスピカ」の景織子とは、どこか似通ったところがあるのだけれど、七緒には共感できても、景織子に共感できる人はさすがにいないでしょう。
もちろん、共感できなくても「納得」できるときはあるし、特にそれがサスペンスだと、自分とは違うけれども納得できる、ということはサスペンスでの「解決」の大きな要素ですから、否定はできませんが。
で、先に書いたような傾向はあるものの、これだけのバラエティのある作品を、高い水準で「読ませる」作品に仕上げることのできる才能は並でないことは確かですね。
わたくしの趣味としては、素直な恋愛ものよりも、ちょっとひねった「怖い」系が好きなので、【あなたの呼吸が止まるまで】と【匿名者のためのスピカ】がよかったです。
どちらもサスペンスタッチですが。
2015年10月25日日曜日
2015年10月20日火曜日
【宿屋めぐり】町田康(講談社)
野球シーズンが終わって(まだ終わってない人もいるけれど)、すっかりブログがご無沙汰になってしまいました。
来年のことをいろいろ考えつつ、ほくそ笑みつつ(^◎^;)、ぼちぼちと更新していきます。
又吉直樹氏が芥川賞を受賞した時、文学賞にあまり詳しくない人たちが、
「又吉はもともとエンターテイメントの人間なのだから、エンターテイメントを対象とした直木賞もとれるかもしれない」
しかし、かつて芥川賞と直木賞の両方を受賞した作家はいません。
それほど、この2つの賞には乖離があるのだと思います。
もし両方を取れる作家がいるとしたら、町田康はその第一候補でしょう。
彼はすでに「きれぎれ」で芥川賞を受賞しています。
そして今、彼の書いている作品の多くはエンターテイメント色の強いものです。
しかもどれもとても面白い。
「告白」はすごかったなあ。あれで直木賞を取れないのはおかしいと思うくらい。
で、「宿屋めぐり」です。
ある神社に刀を奉納するためにやってきた男が遭遇する、奇想天外な物語。
うっかりと誰かに間違われて坊主にいちゃもんをつけられ、ついその坊主を斬り殺してしまう。
で、逃亡の日々となるわけだが、そのうち自分が何のためにこんな行動をとっているのかもわからなくなってくる、という話です。
というあらすじでは、なんのことがわかりませんね。
実際、まじめに読んでいると「???」の連続になるでしょう。
最初は時代小説かと思って読み始めると、いきなり現代の物語になるし。
さらには自分にその使命を託した「主」が一体誰なのか、というのさえ曖昧模糊としたものになっていきます。
まあなんと、これほどまでのひどい話を書けたものです。
時代小説でもないし推理ものでもないし、ホラーでもないし。
なにものでもなく、何もかも含んでいるような小説。
「宿屋めぐり」という題名からは、どこかの宿場での物語、すなわち時代小説のようなものを想像していたのですが、
「人生の生きる道、人のいるところが宿であり、人はだれもがその宿を巡り歩いているのだ」
という、訳の分かったような分からないようなことらしいです。
しかし、この人の人を喰ったような饒舌ぶりには、ほとほと参ってしまいます。
とにかく破天荒。そして面白い。
こんな小説を書ける人は、他にいないでしょう。
さっさといろんな賞を差し上げてください。
来年のことをいろいろ考えつつ、ほくそ笑みつつ(^◎^;)、ぼちぼちと更新していきます。
又吉直樹氏が芥川賞を受賞した時、文学賞にあまり詳しくない人たちが、
「又吉はもともとエンターテイメントの人間なのだから、エンターテイメントを対象とした直木賞もとれるかもしれない」
しかし、かつて芥川賞と直木賞の両方を受賞した作家はいません。
それほど、この2つの賞には乖離があるのだと思います。
もし両方を取れる作家がいるとしたら、町田康はその第一候補でしょう。
彼はすでに「きれぎれ」で芥川賞を受賞しています。
そして今、彼の書いている作品の多くはエンターテイメント色の強いものです。
しかもどれもとても面白い。
「告白」はすごかったなあ。あれで直木賞を取れないのはおかしいと思うくらい。
で、「宿屋めぐり」です。
ある神社に刀を奉納するためにやってきた男が遭遇する、奇想天外な物語。
うっかりと誰かに間違われて坊主にいちゃもんをつけられ、ついその坊主を斬り殺してしまう。
で、逃亡の日々となるわけだが、そのうち自分が何のためにこんな行動をとっているのかもわからなくなってくる、という話です。
というあらすじでは、なんのことがわかりませんね。
実際、まじめに読んでいると「???」の連続になるでしょう。
最初は時代小説かと思って読み始めると、いきなり現代の物語になるし。
さらには自分にその使命を託した「主」が一体誰なのか、というのさえ曖昧模糊としたものになっていきます。
まあなんと、これほどまでのひどい話を書けたものです。
時代小説でもないし推理ものでもないし、ホラーでもないし。
なにものでもなく、何もかも含んでいるような小説。
「宿屋めぐり」という題名からは、どこかの宿場での物語、すなわち時代小説のようなものを想像していたのですが、
「人生の生きる道、人のいるところが宿であり、人はだれもがその宿を巡り歩いているのだ」
という、訳の分かったような分からないようなことらしいです。
しかし、この人の人を喰ったような饒舌ぶりには、ほとほと参ってしまいます。
とにかく破天荒。そして面白い。
こんな小説を書ける人は、他にいないでしょう。
さっさといろんな賞を差し上げてください。
2015年10月13日火曜日
巨人3-1阪神(10月12日・東京ドーム)
まあ、順当なところでしょう。
今日の試合運びなどを見ると、ソツのなかったのがジャイアンツ。
ミスの目立ったのがタイガース。
昨日の試合では、両チームとも決め手を欠いたまま、初回の得点とジャイアンツのミスに助けられたタイガースがなんとか勝利しましたが。
流石に3連戦の3戦目となるとねえ。
地力の差が出たかなあ。
まあ今回のクライマックスシリーズ進出は、おまけのようにもらったものですから。
これで落ち込むということはありませんが。
それよりも、今年はペナントレースの戦い方がねえ。
もうちょっとでリーグ優勝できたのになあ。
と、返すがえすも残念です。
さて、来年はどんなチームができますことやら。
今日の試合運びなどを見ると、ソツのなかったのがジャイアンツ。
ミスの目立ったのがタイガース。
昨日の試合では、両チームとも決め手を欠いたまま、初回の得点とジャイアンツのミスに助けられたタイガースがなんとか勝利しましたが。
流石に3連戦の3戦目となるとねえ。
地力の差が出たかなあ。
まあ今回のクライマックスシリーズ進出は、おまけのようにもらったものですから。
これで落ち込むということはありませんが。
それよりも、今年はペナントレースの戦い方がねえ。
もうちょっとでリーグ優勝できたのになあ。
と、返すがえすも残念です。
さて、来年はどんなチームができますことやら。
2015年10月12日月曜日
巨人2-4阪神(10月11日・東京ドーム)
意外にも勝ってしまいましたね。
苦手菅野から、ゴメスがホームランを打ったのが大きかったかな。
あれで調子狂った、という感じでしたから。
さらに追い打ちをかけてのマートンのホームランでしたから。
菅野にしたら「なんで?」という感じだったでしょう。
まあそれにしても。
両軍ともに11安打を打ちながら、それぞれの得点がホームラン、内野ゴロ、エラー(^◎^;)だけとは。
お互いに「あと1打」が出ない状態。
今年の両チームの状態をそのまま体現したかのような試合でした。
明日こそは、締まった試合が見たいですね。
勝っても負けても、ね。
苦手菅野から、ゴメスがホームランを打ったのが大きかったかな。
あれで調子狂った、という感じでしたから。
さらに追い打ちをかけてのマートンのホームランでしたから。
菅野にしたら「なんで?」という感じだったでしょう。
まあそれにしても。
両軍ともに11安打を打ちながら、それぞれの得点がホームラン、内野ゴロ、エラー(^◎^;)だけとは。
お互いに「あと1打」が出ない状態。
今年の両チームの状態をそのまま体現したかのような試合でした。
明日こそは、締まった試合が見たいですね。
勝っても負けても、ね。
2015年10月11日日曜日
巨人3-2阪神(10月10日・東京ドーム)
クライマックスシリーズ第一ステージ。
どことなく、盛り上がりに欠けるように思うのは気のせいか。
さて。マイコラスと藤浪の投げ合い。
とはいえ、両チームとも今季の勢いのなさを象徴するような試合展開。
タイガースは、ミスから失点。
ジャイアンツは中盤まで抑えながら、追加点も取れずに、逆に同点に追いつかれる。
そして。
最後は押し出し。
なんともなあ。
見応えがあったのかなかったのか。
タイガースの年配選手(^◎^;)たちには疲れも見えてますね。
もう、休ませてあげたい、というのも正直な気持ちです。
どことなく、盛り上がりに欠けるように思うのは気のせいか。
さて。マイコラスと藤浪の投げ合い。
とはいえ、両チームとも今季の勢いのなさを象徴するような試合展開。
タイガースは、ミスから失点。
ジャイアンツは中盤まで抑えながら、追加点も取れずに、逆に同点に追いつかれる。
そして。
最後は押し出し。
なんともなあ。
見応えがあったのかなかったのか。
タイガースの年配選手(^◎^;)たちには疲れも見えてますね。
もう、休ませてあげたい、というのも正直な気持ちです。
2015年10月4日日曜日
ヤクルト2-1阪神(10月2日・神宮球場) 阪神0-6広島(10月4日・甲子園)
一昨日は、スワローズの劇的リーグ優勝の引き立て役。
今日は関本の引退試合を勝利で飾れず。
やれやれ。
今日もマートン。
レフトの守備でのエラーも痛かったけど。
さらにやる気のなさそうなのは走塁。
1塁ランナーとして出塁。
続く今成がセンター前へ。
ここでマートンは、「歩くように」セカンドへ。
そらまあカープのセンター・丸は前進守備でしたけどね。
何があるか分からんじゃないですか。
ひょっとしたらちょっと取り損なったりするかもしれないわけで。
というか、焦らせるぐらいは出来るはずなのに。
なんというか。気のないプレーが最後まで目につきましたね。
福留が、カープ・石原のライト前への当たりを、果敢に「ライトゴロ」にしようと返球したのとはエライ違い。
まあ、今年のタイガースはこういう、ちょっとしたほころびがとても目立ちました。
記録には残らないミス。
これでクライマックスとか、おこがましい。
4位、5位が順当なところ。
気合を入れなおして、立てなおしてほしい。
何年かかってもいいからね。
今日は関本の引退試合を勝利で飾れず。
やれやれ。
今日もマートン。
レフトの守備でのエラーも痛かったけど。
さらにやる気のなさそうなのは走塁。
1塁ランナーとして出塁。
続く今成がセンター前へ。
ここでマートンは、「歩くように」セカンドへ。
そらまあカープのセンター・丸は前進守備でしたけどね。
何があるか分からんじゃないですか。
ひょっとしたらちょっと取り損なったりするかもしれないわけで。
というか、焦らせるぐらいは出来るはずなのに。
なんというか。気のないプレーが最後まで目につきましたね。
福留が、カープ・石原のライト前への当たりを、果敢に「ライトゴロ」にしようと返球したのとはエライ違い。
まあ、今年のタイガースはこういう、ちょっとしたほころびがとても目立ちました。
記録には残らないミス。
これでクライマックスとか、おこがましい。
4位、5位が順当なところ。
気合を入れなおして、立てなおしてほしい。
何年かかってもいいからね。
2015年10月1日木曜日
阪神2-0巨人(9月28日・甲子園) 阪神4-3DeNA(9月29日・甲子園)
昨日。
今季最終戦と思われた試合(実際は雨で順延になった広島戦に取って代わられてしまった)。
見に行きました。
今季3度めの甲子園。
試合が決まった瞬間。
笑いが止まりませんでした(^◎^;)
こんな幕切れがあろうとは。
8回の表。
2点差でリリーフ投手が出てきた時。
正直、少々の不安がありました。
高宮は、代打・柳田を抑えるも、肝心の左バッター荒波がエラーで出塁。
急遽(かどうかは知らんが)安藤が登板。
で、タイムリー。
またまた左打者で、今度は島本。
ええっ、島本っ?
で、鶴岡のパスボール(ここでライトスタンドのボルテージは一気に高騰)
筒香フォアボール。
ついに福原登場。
ええっ、福原?
次の回、打順回ってくるで。
オ・スンファン、おらんのやで。
どないすんねん。
で、しかもロペスにタイムリー打たれて、同点ですがな。
この頃になると、夜も冷えてまいりまして。
順調に進んできた試合も、延長戦の可能性が。
冷えてきたで。
寒なってきたで。
いちおう防寒具は持ってきたけど。
そして迎えた9回裏。
先頭バッターの江越は、持ち前のフルスイング。
しかしバットは空を切る(-◎-;)
ツーストライクとなってからも、とんでもなく低いボール球をフルスイング。
しかし、ベイスターズ嶺井が捕球ミス。
なんと振り逃げ(^◎^;)
さらに、俊介の送りバントを、ファースト・ロペスが捕球ミス。
「あ~あ、やっちまった~」
とロペスががっくり来ている、その隙に、江越はサードまで進塁!
ここで代打関本っ!
しかし、2球でツーストライクと追い込まれる。
「いや、ここからが関本の真骨頂さっ!」
ベイ・三上は外角に外すボール球。
これを捕手嶺井がとれず(!)
ボールが転々とする間に、三塁走者・江越ホームイン\(^o^)/
。。。。。
まあ、お互い様というか。
ミスがミスを呼び、最後はノーヒットでサヨナラとは。
そういえば前日のジャイアンツ戦も、坂本のエラーから得点したのであったな。
「ミスをしたほうが負け」
ここのところ負けが混んでいたタイガース。
その原因は細かいミスでした。
ちょっとした守備の乱れ。
記録に出ない走塁ミス。
あ、昨日もありましたよ。マートンの暴走。
ミスの応酬で、それでも勝てたのは運が良かったとしか言いようがありません。
「運も実力のうち」
か、どうかは知りませんが。
いよいよ残りあと2試合。
ともかく、なんでもええから勝って終わってほしいです。
今季最終戦と思われた試合(実際は雨で順延になった広島戦に取って代わられてしまった)。
見に行きました。
今季3度めの甲子園。
試合が決まった瞬間。
笑いが止まりませんでした(^◎^;)
こんな幕切れがあろうとは。
8回の表。
2点差でリリーフ投手が出てきた時。
正直、少々の不安がありました。
高宮は、代打・柳田を抑えるも、肝心の左バッター荒波がエラーで出塁。
急遽(かどうかは知らんが)安藤が登板。
で、タイムリー。
またまた左打者で、今度は島本。
ええっ、島本っ?
で、鶴岡のパスボール(ここでライトスタンドのボルテージは一気に高騰)
筒香フォアボール。
ついに福原登場。
ええっ、福原?
次の回、打順回ってくるで。
オ・スンファン、おらんのやで。
どないすんねん。
で、しかもロペスにタイムリー打たれて、同点ですがな。
この頃になると、夜も冷えてまいりまして。
順調に進んできた試合も、延長戦の可能性が。
冷えてきたで。
寒なってきたで。
いちおう防寒具は持ってきたけど。
そして迎えた9回裏。
先頭バッターの江越は、持ち前のフルスイング。
しかしバットは空を切る(-◎-;)
ツーストライクとなってからも、とんでもなく低いボール球をフルスイング。
しかし、ベイスターズ嶺井が捕球ミス。
なんと振り逃げ(^◎^;)
さらに、俊介の送りバントを、ファースト・ロペスが捕球ミス。
「あ~あ、やっちまった~」
とロペスががっくり来ている、その隙に、江越はサードまで進塁!
ここで代打関本っ!
しかし、2球でツーストライクと追い込まれる。
「いや、ここからが関本の真骨頂さっ!」
ベイ・三上は外角に外すボール球。
これを捕手嶺井がとれず(!)
ボールが転々とする間に、三塁走者・江越ホームイン\(^o^)/
。。。。。
まあ、お互い様というか。
ミスがミスを呼び、最後はノーヒットでサヨナラとは。
そういえば前日のジャイアンツ戦も、坂本のエラーから得点したのであったな。
「ミスをしたほうが負け」
ここのところ負けが混んでいたタイガース。
その原因は細かいミスでした。
ちょっとした守備の乱れ。
記録に出ない走塁ミス。
あ、昨日もありましたよ。マートンの暴走。
ミスの応酬で、それでも勝てたのは運が良かったとしか言いようがありません。
「運も実力のうち」
か、どうかは知りませんが。
いよいよ残りあと2試合。
ともかく、なんでもええから勝って終わってほしいです。
登録:
投稿 (Atom)