2015年5月17日日曜日

中日1-0阪神(5月16日・ナゴヤドーム)

失点のきっかけになったのは確かに西岡の守備なんですけど。
ともかく打てないというのが最大の問題でしょうね。
ヒットが2本だけでは、どんなにチャンスがあっても勝つのは難しいですよね。

前日の小熊もそうだったんですけど、いいピッチャーに当たると当然のように打てなくなるのですね。
しかも昨日はリードするのが谷繁でしたから。
エース級ピッチャー&谷繁となると、打つ手がないというのが悲しいです。

で、それを選手の能力のなさに結びつけるのもどうかなと思いますね。
和田監督は「いつも同じようにやられている」とちょっと呆れていたようですが。
呆れるのはその発言の方ですね。
いつも同じようにやられるのなら、そうならないような工夫が必要で、その工夫をするのが監督・コーチの役割なのではないでしょうか。
ただ選手に任せきりというのでは、昨日のようなことの繰り返しになるのは仕方がないですね。
相手投手がチャンスをくれるのを待っている状態ですね。
そりゃあエース級の投手がいつもいつも絶好調というわけではないですから、たまには勝つことがあるかもしれませんが。
それは「偶然勝った」というだけで、「勝利をもぎ取った」という感覚からは程遠いです。

他のチームのことを云々するのはあまり好きではありませんが、そのあたりをきっちりやろうとしている(できている)のがジャイアンツですね。あるいはパ・リーグで言えばソフトバンクとか西武とか。
「とにかく右打ち」とか「とにかく高め狙い」とか「とにかく直球狙い」とか。
今の戦力でできることを、高望みせず(卑下するわけではない。そこらあたりは難しいかも)徹底させるということをしないと、常に勝つ、ということはできないかもなあと思いました。

とはいえ。
何が起こるかわからないのが野球というスポーツでして。
備えに備えても、思わぬところでミスをする。思わぬところでラッキーなことが起こる(これ、結構うれしい(^◎^))。
そういう楽しみがあるので、いつも目が離せないのですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿